運動不足の30代おっちゃんが50m6.5秒切りを目標とした訳ですが、
youtubeを参考にメニューを組んで走ってみました!
主に走りの学校さんを参考にしました。このチャンネルすごくおもしろい!
学生の部活やってる頃にあれば良かったのに・・・
ということで、メニューは以下の通りです。
1.ハイニーウォーク(ベースポジションウォーク)
2.アンクルホップ
3.Aスキップ→Bスキップ→Cスキップ
4.サイクリングホップ
5.ストレートレッグ
6.バウンディング
7.スタートダッシュ30m×5
8.スプリント50m×3
まずはこれをケガしないように実行していきます。
基本的な走り方すら忘れてしまってるのでそれを身に着けるとこから始めようと考えてます。
2週間3日に1回ほどの頻度で実行しました。
サイクリングホップ腸腰筋にすごく効く。脚上がらぬ。
Cスキップ難しいわけわかんないことになる。
バウンディングもなんか違う気がする。
そんなこんなで満を持して週末の早朝公園で50mの距離を計測し、
ストップウォッチで手動計測したところタイムは、
50m1回目:7.03秒
50m2回目:7.10秒
でした。手動なので実際は7.3秒くらいかと思います。
うーん・・・遅い。
伸びしろがいっぱいあるということで、頑張ります!
目標がまずは7秒切りからになりましたね。
遅いんだけども全力で走り抜けるの気持ちいい!楽しい!
20年間もったいないなかったなーって思っちゃう。
いや、今だから再び走り出せるようになったのかな。
続けていけるように頑張ろう!
コメント